深孔明け加工のパイオニア、リーディングカンパニーとして日本の重工業を支えています

                                         since  1959

   日本ビーテーエー株式会社

→お問合せ

                         
→ パンフレットDL

   深孔明け加工    

本社

Tel 

03-3253-4604

相模工場 Tel 046-251-4211

       ふかあな

明石工場

Tel

078-942-6511

HOME

BTA方式
深孔明け
とは?

加工実績 フォト
ギャラリー
明石工場 相模工場 会社概要
会社沿革

日本ビーテーエー
総合サイト

見積 の
ご依頼

明石工場は2011年4月、相模工場は2015年12月にISO9001取得   続いて2018年6月に相模工場でJISQ9100認証を取得いたしました      最長20m、最大重量35トンの深穴明け加工        穴径は10mm〜700mmまでコンマ単位で加工        アルミニウム、チタン、インコネル、銅など難削材、偏心穴も得意としております       1959年会社設立、深穴明け加工のパイオニア、リーディングカンパニー  

設計・生産技術のご担当者様、
こんなお悩みを抱えていらっしゃいませんか?

 

この公差に加工できるのかな? 材料の大きさは、これでいいのかな?
材質的に加工ができるのかな? この孔径、深さで加工できるのかな?
面粗度は どうなんだろう? 孔の奥部にR加工はできるのかな?

深孔明け加工を設計に取り入れることで、
今まで不可能だと思っていた事が可能になります

    従来、本体とR 部を別々に製作し溶接にて接合構造でしか対応出来なかった
内径R 部の製品も、弊社では、本体とR 部の一体加工が可能!
 
     球面、テーパーなどの加工が出来るので応力集中や経年劣化によるクラックを防ぐことが
       でき、強度アップ(実績/ 孔径:390 o・深さ:2910 o・R80)
 製造コスト低減を図れます
 
    あらゆる難削材の切削加工が可能!  
     チタン、ハステロイ、インコネル、モネル、ニッケル等も!  
    製品中心部の芯材(コア材)を残しての加工が可能!  
     通常、芯材が残らない小径でも芯材が残ります
  (実績/ 最小径:60 o・芯材径:19 o・製品長:5300 o)
 止まり孔の芯材も芯切り工具で取り出せるので、芯材の応用が可能
 芯材は成分試験等に利用する事が可能
 
    整った設備、高い経験値で、他社ではできない深孔明けが可能!  
     ワーク回転型BTA 機の他に、ツール回転型BTA 機 ( 加工物固定) を備え、
  板状の加工物や偏心孔にも対応可
 長尺品、重量物に対応可能:最大長さ:20m、最大重量35 トン
 L(長さ)/D(孔径)が150 倍〜 200 倍の加工が可能
  ( 実績 / 孔径:20 o・加工長:5130 o・L/D:256 倍)
 孔径10 o〜 700 oまでコンマ単位で加工が可能
 
 

 

 外径寸法 3m超えの
 パイプの肉厚部分に
 も孔加工が可能です。

 → 詳細

  両側よりφ20mmの孔加工をし、貫通させました。
  これはお客様のご要望で2016年秋に試みましたが、
  孔の貫通の成功は国内初です。
  弊社製の深孔明け工具 EB を使用しました。
  弊社製の工具と弊社の深孔明け加工技術の両輪が
  支えた成功例です。

  → 詳細

 2,900L超えの長いシリンダの最深部に
 R80 孔明け加工が可能です。→ 詳細

 13m超えの鉄板の肉厚部分にも孔加工が可能です。
  → 詳細


航空宇宙産業、自動車産業、鉄道産業、造船産業、鉄鋼関連
産業機械、発電関連機器、油井ガス産業、防衛産業 など
深孔明け加工は あらゆる産業に関わっています。

 

 

 

 

カウンター カウンター